あきる野市総合計画条例(骨子案)に係るパブリックコメントの概要について
[2023年4月1日]
[2023年4月1日]
本条例(骨子案)に対するご意見はありませんでした。
あきる野市総合計画(以下「総合計画」という。)については、地方分権改革に伴い、議会の議決を経て策定しなければならないという法的な意義が廃止されていることから、現在、その策定は、各地方公共団体の裁量に委ねられています。
市では、現総合計画の計画期間が終了する平成32(2020)年度に向け、計画の策定作業を行いますが、引き続き将来のまちづくりのビジョンを明らかにしながら行政運営を進めるために、計画の位置付けを明確にすることを目的として、あきる野市総合計画条例を制定します。
▽総合計画条例(骨子案)の主な内容
総合計画条例(骨子案)について
情報公開コーナー(市役所4階)、企画政策部企画政策課(市役所5階)、五日市出張所、中央公民館、各図書館
※閉庁日及び閉館日は、ご覧いただけません。
A4用紙などに、意見、住所、氏名、電話番号(法人等の団体の場合には、所在地と団体名、代表者の氏名、電話番号)を記入し、次のいずれかの方法で提出してください。
※ 意見は、どなたでも提出することができます。
※ 電話や窓口等での口頭による意見の聞き取りは行いませんのでご了承ください。
▽募集期間
平成30年6月15日(金曜日)から平成30年7月13日(金曜日)(消印有効)まで
▽提出先
あきる野市 企画政策部 企画政策課
電話:042-558-1261(直通)