あきる野市障害福祉計画(平成24年度~平成26年度)(案)に係るパブリックコメントの概要について
[2023年4月1日]
[2023年4月1日]
市では、国の基本指針に即し、障害福祉サービスや相談支援等に関わる計画として、地域性を踏まえるとともに、あきる野市地域自立支援協議会を中心に障害者当事者団体及び指定障害福祉サービス事業者等の関係機関と話合いを持ち、第3期に当たる「あきる野市障害福祉計画」の策定を進めています。
本計画(案)は、平成24年度から平成26年度までの3年間の計画目標を設定するもので、障がい者の障害福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保が計画的に図られることを目的にするものです。
▽ あきる野市障害福祉計画(案)の主な重点施策
計画(案)について
A4用紙などに、意見と住所、氏名、電話番号(法人等の団体の場合には、所在地と団体名、代表者の氏名、電話番号)を記入し、次のいずれかの方法で提出してください。
※ 意見は、どなたでも提出することができます。
※ 電話での受付や窓口等での口頭での聞き取りは行いませんのでご了承ください。
平成24年1月17日(火)から平成24年1月31日(火)まで
いただいた意見は、個人を特定できないよう編集し、概要などを公表します。
また、いただいた意見に対する考え方とともに、意見を踏まえて計画(案)を修正したときはその内容を公表します。
※ 個別に回答はしませんのでご了承ください。