あきる野市データヘルス計画(案)に係るパブリックコメントの概要について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8464
パブリックコメントの概要について
本計画(案)に対するご意見はありませんでした。
あきる野市データヘルス計画(案)に対する意見を募集します(終了しました。)
データヘルス計画とは、市が国民健康保険の保険者として、被保険者の健康・医療情報を分析して、重点的に取り組むべき健康課題を明らかにし、特定健診などの保健事業を効果的・効率的に実施するための計画です。
本計画の期間は、あきる野市特定健康診査等実施計画(第3期)との整合性を踏まえ、平成30年度から平成35(2023)年度の6年間とします。
▽ データヘルス計画(案)の主な重点施策
- 診療データや健診結果などからあきる野市の健康問題の特徴を分析し、課題を解決するための事業を行います。
- 被保険者の方が生活習慣・健康状態を把握できるよう、情報公開の方法を検討します。
- 生活習慣を改善し、健診結果値の改善や生活習慣病の予防を目指します。
- 医療機関への早期・適正受診を勧奨し、疾病の重症化の予防及び医療費適正化を目指します。
この計画(案)について、多くの皆さんのご意見を募集します。
あきる野市データヘルス計画(案)
あきる野市データヘルス計画(案)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
計画(案)の閲覧場所(終了しました。)
情報公開コーナー(市役所4階)、・ 市民部 保険年金課国保係(市役所1階 6番窓口)、五日市出張所、中央公民館、各図書館
意見の提出方法(終了しました。)
2月5日(月曜日)までに、A4用紙などに、意見と住所、氏名、電話番号(法人等の団体の場合には、所在地と団体名、代表者の氏名、電話番号)を記入し、送付してください(直接提出、ファクス、電子メールでも受け付けます)。
※ 意見は、どなたでも提出することができます。
※ 電話での受付や窓口等での口頭での聞き取りは行いませんのでご了承ください。
その他
いただいた意見は、個人を特定できないよう編集し、概要などを公表します。
また、いただいた意見に対する考え方とともに、意見を踏まえて計画(案)を修正したときはその内容を公表します。
※個別に回答はしませんのでご了承ください。
提出・問い合せ
住所:〒197-0814 あきる野市二宮350番地 あきる野市役所 市民部保険年金課国保係
電話:042-558-1111 内線:2422
ファクス:042-558-1116
お問い合わせ
あきる野市役所 市民部 保険年金課国保係
電話:042-558-1111 内線:2422
電話:042-558-1111 内線:2422
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます