あきる野市特別支援教育推進計画(案)に係るパブリックコメントの概要について
[2023年4月1日]
[2023年4月1日]
提出された意見の概要とそれに対する教育委員会の考え方
教育委員会では、平成26年3月に策定したあきる野市教育基本計画(第2次計画)を踏まえ、あきる野市特別支援教育推進計画の策定の準備を進めています。
あきる野市教育基本計画(第2次計画)の重点施策の1つである「特別支援教育の推進」を受けて、すべての子どもたちを大切にする特別支援教育を推進していくための基本的な考え方を明らかにするとともに、発達障害を含めた特別な支援を必要とする児童・生徒の自立や社会参加に向けた具体的な取組を定めて計画(案)としました。
あきる野市特別支援教育推進計画(案)
情報公開コーナー(市役所4階)、指導室(市役所2階)、五日市出張所、中央公民館、各図書館
3月1日(日曜日)から3月16日(月曜日)までに、A4用紙などに、意見と住所、氏名、電話番号を記入し、送付してください(直接提出、ファクス、電子メールでも受け付けます)。
※電話や窓口での口頭による意見の受付は行いません。
提出された意見は、個人を特定できないように編集し、概要などを公表します。個別に回答はしません。
教育部 指導室
住所:〒197-0814 あきる野市二宮350番地
電話番号:558-2431(直通)
ファクス:558-1560
電子メール:110201@akiruno-info.tokyo.jp)