女と男のライフフォーラムinあきる野
[2021年3月15日]
[2021年3月15日]
「女と男のライフフォーラム in あきる野」は、あきる野市男女共同参画計画に基づき、男女共同参画社会の実現を目指し、性別にとらわれることなく、一人ひとりが豊かな人生を送れる社会づくりの大切さを共に考える事業として実施しています。
あきる野市では、平成10年度に策定されたあきる野市女性行動計画「あきる野市女性プラン」に先立ち、計画の啓発事業として平成8年度からフォーラムを開催しています。市民で構成される実行委員会の企画運営により、家族・仕事・子育て・DV等多岐にわたるテーマを取り上げ、講演会、寸劇やパネルディスカッションなどを行っています。
さまざまな視点から「男女共同参画社会の必要性」を考える機会です。多くの方のご参加お待ちしています。
ライフフォーラム会場の様子(第20回)
記念写真(第21回)
タイトル | 講師 | 実施年度 |
---|---|---|
漂流する子どもたち『無関心社会』の罪 ~私たちのできること~ | 橘ジュンさん、KENさん (NPO法人bond Project) | 第22回 平成30年度 |
大きな変化は小さな変化から ~その一歩が、いつもと違う明日になる~ | 上大岡トメさん (イラストレーター) | 第21回 平成29年度 |
真の教育とは ~男女共同参画を目指して~ | 橋本五郎さん (読売新聞特別編集委員) | 第20回 平成28年度 |