あきる野市プール施設再編等検討業務委託に係るプロポーザル実施について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18831

1 業務概要

(1)目的
あきる野市(以下「市」という。)では、将来にわたって適切な公共サービスを提供していくため、市の公共施設等の今後の維持管理・修繕・更新等に対する財源不足が見込まれる状況等を踏まえ、その対策の一つとして、公共施設の適正配置の実現(再編)に関する検討を進めている。
市のプール施設については、市内に3箇所有しており「あきる野市公共施設等個別施設計画」(令和3年度策定)(以下「個別施設計画」という。)において集約化等を再編の方向性の選択肢として示している。
本業務は、個別施設計画を踏まえて、市のプール施設について、ライフサイクルコストの算出や民間活力導入可能性の検討を行い、事業費や運用性等を総合的に評価し、学校プールの方向性を考慮した上で、市における効果的かつ効率的なプール施設の在り方を検討し、今後の方向性を示すことを目的とする。

(2)事業名
あきる野市プール施設再編等検討業務委託

(3)業務内容
別紙「あきる野市プール施設再編等検討業務委託仕様書」に記載のとおり

(4)履行期間
契約締結日の翌日から令和8年3月17日まで

2 提案限度額
10,890,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
なお、参考見積書(価格提案書)の金額に消費税及び地方消費税を加えた額が、提示している額を超過した場合は、失格とする。

3 参加資格
参加資格を有する者は、次の全ての要件を満たしているものとする。
また、次のいずれかに該当しないこととなった場合は、参加資格を取り消すものとする。
(1)東京都電子自治体共同運営電子調達サービスを利用して入札参加資格審査申請を行い、あきる野市における入札参加資格の登録がされていること。
(2)地方自治法施行令(平成22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当する者でないこと。
(3)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更正手続開始申立てがなされている者または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始申立てがなされている者でないこと。
(4)令和7年5月19日(月曜日)から同年7月29日(火曜日)までの間において、あきる野市競争入札参加有資格者指名停止基準による指名停止措置またはあきる野市契約における暴力団等排除措置要綱(平成22年あきる野市通達第37号)による入札参加資格停止措置を受けていないこと。
(5)過去10年以内(平成27年4月1日から令和7年3月31日までの間)に、元請として公共スポーツ施設再編等検討業務または類似業務の受託実績を有すること。

4 日程
項 目 |
日 程 |
---|---|
公示(案件公表) |
令和7年5月19日(月曜日) |
参加申込書の提出期限 |
令和7年6月6日(金曜日)午後5時 |
参加資格審査結果通知(発送) |
令和7年6月11日(水曜日) |
質問票の提出期限 |
令和7年6月27日(金曜日)午後5時 |
質問に対する回答予定日 |
令和7年7月 2日(水曜日) |
企画提案書等の提出期限 |
令和7年7月11日(金曜日)午後5時 |
審査(プレゼンテーション・ヒアリング)の実施 |
令和7年7月29日(火曜日) |
審査結果の通知(発送) |
令和7年8月上旬(予定) |
審査結果の公表 |
受託候補者として特定した者との契約締結後 |

5 申込方法等
本プロポーザルに関する情報は、あきる野市ホームページで公表する。なお、プロポーザルに関する資料はあきる野市ホームページに掲載するので、必要に応じてダウンロードすること。
本プロポーザルへの参加を希望する場合は、参加申込書(様式第1号)等の書類を次のとおり提出すること。
(1) 提出期限 令和7年6月6日(金曜日) 午後5時
(2) 提出場所 あきる野市教育部スポーツ推進課スポーツ推進係
(〒197―0814 あきる野市二宮350 あきる野市役所2階)
(3) 提出方法 持参または郵送(郵送の場合は、必着とする。)
※郵送の場合は、書留郵便等の配達記録が残る方法によることとし、郵便事故については、異議を申し立てることはできない。
(4) 提出部数 2部(正本1部、副本1部)
(5) 提出書類
ア 参加申込書(様式第1号)
イ 法人登記事項証明書(写し)
ウ 法人等概要書(様式第2号)及び法人等のパンフレット
エ 業務実績調書(様式第3号)または同種業務・類似業務の実績を示す書類
オ 担当者の概要(様式第4号)

6 募集内容・審査方法等
「あきる野市プール施設再編等検討業務委託に係るプロポーザル実施要領」のとおり

7 実施要領・仕様書等
実施要領・仕様書等
あきる野市プール施設再編等検討業務委託に係るプロポーザル実施要領 (PDF形式、143.71KB)
あきる野市プール施設再編等検討業務委託に係るプロポーザル実施要領
実施要領様式1号~8号 (PDF形式、78.24KB) (PDF形式、78.06KB) (PDF形式、78.06KB)
実施要領様式1号~8号
あきる野市プール集約化検討について仕様書 (PDF形式、150.12KB)
あきる野市プール集約化検討について仕様書
別紙_外部委託における情報セキュリティ遵守事項 (PDF形式、121.52KB)
別紙_外部委託における情報セキュリティ遵守事項
実施要領様式1号~8号(ワード形式、20.21KB)
実施要領様式1号~8号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

8 参考資料
企画提案書を提出する者は、本市のホームページから、次の資料を確認すること。

(1) 必ず確認するもの
ア あきる野市公共施設等総合管理計画(平成28年3月策定) http://1747294822995a/(別ウインドウで開く)
イ あきる野市公共施設等個別施設計画(令和3年6月策定) http://1747295150346a/(別ウインドウで開く)

(2) 必要に応じて確認するもの
ア 第2次あきる野市総合計画 http://1747295237648a/(別ウインドウで開く)
イ 第2次あきる野市スポーツ推進計画(令和5年3月策定)http://1747295289351a/(別ウインドウで開く)
ウ あきる野市事務報告書 http://1747295321996a/(別ウインドウで開く)
エ 指定管理者制度導入施設の点検・評価(モニタリング)結果について http://1747295355147a/(別ウインドウで開く)
オ あきる野市学校施設長寿命化計画(令和3年3月策定) http://1747295393500a/(別ウインドウで開く)

9 問い合わせ先
担当部署:あきる野市教育部スポーツ推進課スポーツ推進係
所在地:〒197―0814 あきる野市二宮350 あきる野市役所2階
電話番号:042-558-1262(直通)
ファクス番号:042-558-1560
メールアドレス:120102@akiruno-info.tokyo.jp
お問い合わせ
あきる野市役所教育部スポーツ推進課
電話: 代表042-558-1111 スポーツ推進係 内線3016、3017
ファクス: 042-558-1560
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます