あきる野市市制施行30周年記念 令和7年度ごみ問題啓発用ポスターコンクール 結果発表
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:19550

令和7年度ごみ問題啓発用ポスターコンクールは「ごみ問題に関すること」をテーマにみなさんが思うごみ問題についてポスターを募集したところ307点の作品が応募されました。
その後、10月20日(月曜日)に審査会を実施し受賞作品を選出いたしました。
受賞された皆さん、おめでとうございます!

入賞作品
各部の数は、応募数に応じて設けております。(応募点数30点につき1つの賞)
応募点数が特に多かった中学2年生の部については、最優秀賞の他に、優秀賞及び佳作を2作品ずつ選出しました。
小学4年生の部
最優秀賞

邊見 里紗さん(多西小学校)
優秀賞

山本 彩加さん(南秋留小学校)
小学5年生の部
最優秀賞

佐々木 琴音さん(草花小学校)
小学6年生の部
最優秀賞

厚木 優良さん(前田小学校)
中学1年生の部
最優秀賞

飯沼 敏信さん(五日市中学校)
中学2年生の部
最優秀賞

尾作 姫凪さん(増戸中学校)
優秀賞

葛野 多緒さん(西中学校)

土方 ゆらさん(西中学校)
佳作

高橋 真歩さん(西中学校)

平岩 あずきさん(西中学校)
中学3年生の部
最優秀賞

齊藤 舞華さん(御堂中学校)
表彰式・受賞作品の展示について
受賞者の表彰式を産業祭2日目の11月9日(日曜日)午前10時30分より産業祭メインステージにて実施いたします。
また、受賞作品は以下の日時にそれぞれ展示します。受賞作品を是非ご覧ください。
中央図書館1階ホール 11月19日(水曜日)~ 25日(火曜日)※休館日となる21日(金曜日)を除く
五日市地域交流センター 11月26日(水曜日)午後1時~12月2日(火曜日)
入賞したポスターの活用について
受賞作品は次回のごみカレンダーへの掲載(最優秀賞のみ)、不法投棄防止や啓発活動のためのラミネートポスターを作成し、市内のごみ袋販売店やバーベキュー場などの観光施設で掲出します。
ポスターコンクールについて/過去の受賞作品についてはこちらから(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
あきる野市役所環境農林部生活環境課
電話: 代表042-558-1111 生活環境係 内線2514/清掃・リサイクル係 内線2511
ファクス: 042-558-1119
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます



