市長公務日誌(令和7年6月)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:19012

6月1日(日曜日)

行事


東京サマーランド第2駐車場Bで開催された、あきる野市消防団消防操法大会に出席しました。

6月4日(水曜日)

表敬訪問

西秋留小学校3年生の後藤結依選手が表敬訪問され、7月に兵庫県で開催される全日本卓球選手権大会に東京都代表(カブ女子)として出場されることを報告していただきました。

6月13日(金曜日)

式典

明治安田クオリティオブライフ文化財団が実施する「地域の伝統文化」助成決定先への目録贈呈式に出席しました。
榮町囃子連の活動が、保存継承すべき優れた民俗文化財と認められ、助成が決定したとのことです。

6月20日(金曜日)

イベント



東京サマーランド第2駐車場Dで開催された、自衛消防訓練技術審査会に参加しました。
あきる野市役所は、1号消火栓の部に出場し、準優勝しました。

6月21日(土曜日)

式典




フレア五日市のオープン記念式典を開催しました。
フレア五日市には、自由にご利用いただける休憩スペースや屋内イベントにも対応できるセミナールーム、屋外には各種イベントなどを開催できる貸出しスペースがあります。
このほか、24時間利用可能な更衣室や、手足を洗えるスペース、サイクルスタンドといった、アクティビティーやアウトドアスポーツを楽しまれる方向けの設備も備えています。
あきる野市、日の出町、檜原村の住民の皆さんはもちろん、観光に来られた方や地元企業の方々にもご利用いただける施設となっておりますので、ぜひ、このフレア五日市を拠点として、秋川流域の観光や経済活動を広げていっていただきたいと思います。

6月29日(日曜日)

イベント

養沢地区で開催された、ホタルの夕べに出席しました。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!