ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    市民企画講座「博士が語る「楽(らく)」―書を楽しむ・人のこころと書―」参加者募集!

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:18929

    市民企画講座:「博士が語る「楽(らく)」―書を楽しむ・人のこころと書―」

    「楽」海洞書

    内容
    文字の歴史をたどり、書体の変遷や今の芸術的表現に至る課程を楽しく学びます。
    映像でわかりやすく興味深く話していただきます。


    日時

    8月3日(日曜日)午後1時~3時(12時30分開場)

    場所

    中央公民館2階第6・7研修室

    内容

    講師が、文字の歴史、書体の変遷、芸術的表現に至る課程を映像でわかりやすく解説します。

    講師

    中村海洞(なかむら かいどう)さん(書道学博士、大東文化大学オープンカレッジ講師)

    対象

    中学生以上の市内在住、在学、在勤の方

    定員

    50人(申込み順)

    持ち物など

    筆記具など

    費用

    無料

    企画・運営

    あきる野書道文化を楽しむ会

    申込み方法

    電話または直接中央公民館へ申し込んでください。

    申込み・問い合わせ

    中央公民館  電話559-1221(平日の午前8時30分~午後5時15分)


    下記、2次元コードからも申し込みできます。

    市民企画講座「博士が語る「楽(らく)」―書を楽しむ・人のこころと書―」申し込み2次元コード

    「一楽(いちらく)」海洞書

    お問い合わせ

    あきる野市役所 教育部 生涯学習推進課
    電話:公民館係 042-559-1221

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます