ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    平成30年度 森っこサンちゃんクラブ(第34回~第44回)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:14710

    平成30年度 森っこサンちゃんクラブ

    第44回 登山体験教室~安全に登山をするためには~

    平成31年3月21日開催

     今回は、地図やコンパスに触れながら、体験学校から見える「グミの木山(標高656㍍)」に登りました。
     登山を安全に楽しむ体験を行いました。

    第43回 戸倉の山から五日市の街並みを見てみよう

    平成31年2月23日開催

     自分たちが住んでいる街の良さを探しに、戸倉城山ハイキングを行いました。
     道中は、自然と触れ合い、山頂では、素晴らしい五日市の街並みを眺めました。

    第42回 森のお仕事体験

    平成31年1月27日開催

     森は誰かが手入れをしないと荒れてしまいます。
     今回は森のお仕事体験として、間伐を行いました。
     参加者全員の力で見事、大きな木を切り倒しました。

    第41回 竹林を整備してミニ門松を作ろう

    平成30年12月23日開催

     放っておくと森を荒廃させてしまう竹を利用して、正月飾りの門松を作りました。
     門松は、2種類の竹を組み合わせて作り、松の葉や南天で飾り付けをしました。

    第40回 まいぎり式火おこし体験

    平成30年11月24日開催

     江戸時代に使われていたまいぎり式火おこし器をつくり、火を起こし、飯ごうでご飯を炊き、食べるという体験を行いました。
     火をおこすことの大変さや火の大切さを実感しました。

    第39回 竹筒と木の棒を使ってパンを焼いてみよう

    平成30年10月28日開催

     小さなレンガのかまどで、竹筒と木の棒を使ってパンを焼く体験を行いました。
     パン生地づくりから、かまど、火の準備、パン焼きまで自分で行い、焼きたてのパンを味わいました。

    第38回 秋の川体験

    平成30年9月24日開催

     水生昆虫探しやアンマ釣り、飛び込みなどをしながら、自然の生きものと触れ合い、川の魅力を感じる体験を行いました。
     秋になり冷たくなった川体験で、ドラム缶風呂を満喫しました。

    第37回 川の魅力を感じる体験

    平成30年8月26日開催

     水生昆虫探しやアンマ釣り、飛び込みなどをしながら、自然の生きものと触れ合い、川の魅力を感じる体験を行いました。
     冷えた体は、太陽熱で温めたドラム缶風呂で温めました。

    第36回 山の間を流れる養沢川ってどんな川?

     天候不良により、中止となりました。

    第35回 切り倒した竹を利用して竹筒パンを焼いてみよう

    平成30年5月27日開催

     混み合った竹を切り倒し、その竹を利用してパンを焼く体験をしました。
     竹筒でパンを焼くので火加減が難しかったですが、おいしいパンが焼きあがりました。

    第34回 サクラの枝や花びらを使って春らしい工作をしてみよう

    平成30年4月15日開催

     冬に剪定したサクラの枝を煮て、色を取り出し、和紙を染めて、和紙のうちわを作りました。
     また、散ってしまったサクラの花びらと軍道紙を使って、オリジナルのしおりを作りました。

    お問い合わせ

    あきる野市役所環境農林部環境政策課

    電話: 環境政策係 内線2811、2812/環境の森推進係 内線2813、2814

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます