納付方法
[2020年4月1日]
[2020年4月1日]
納付書による納付方法は以下のとおりです。ご都合に合った納付方法により納付してください。
施設によって取扱時間が異なりますので、ご注意ください。(日曜日、祝日、年末年始は納付できません。) 納付書を持参してください。(徴税課窓口では納付書がなくても納付できます。)
◇りそな銀行あきる野支店派出所(市役所庁舎1階)
◇徴税課(市役所庁舎2階)
◇あきる野市役所五日市出張所
下記の金融機関の本店・支店又は出張所で納付できます。納付の際は納付書を持参してください。
りそな銀行/西武信用金庫/青梅信用金庫/多摩信用金庫/秋川農業協同組合/みずほ銀行/埼玉りそな銀行/きらぼし銀行/山梨中央銀行/大東京信用組合/中央労働金庫/東京都信用農業協同組合連合会及びその会員である農業協同組合/東京都、山梨県及び関東各県に所在するゆうちょ銀行及び郵便局*
* ゆうちょ銀行及び郵便局は納期限内の取扱いのみとなります。
※三菱UFJ銀行及び三井住友銀行窓口での市税、その他公金にかかる納付の取扱いは、終了しました。
なお、口座振替につきましては、三菱UFJ銀行及び三井住友銀行の口座を引き続きご利用いただけます。
下記のコンビニエンスストア等で納付することができます。納付の際はバーコードが印字されている納付書を持参してください。
セブン-イレブン/ローソン/ファミリーマート/デイリーヤマザキ/ヤマザキデイリーストアー/ニューヤマザキデイリーストア/ヤマザキスペシャルパートナーショップ/ミニストップ/ポプラ/生活彩家/くらしハウス/スリーエイト/セイコーマート/ハマナスクラブ/MMK設置店※1
※1 MMK(バーコードを読み取る端末)設置店については、(株)しんきん情報サービスホームページ内MMK設置店リストからご確認いただけます。
※ コミュニティ・ストアでの納付は令和3年11月30日をもって終了しました。
◇コンビニエンスストア等で納付するときの注意点
◇コンビニエンスストア等では、以下のいずれかに該当する場合は納付することができません。
納付書に印字されているバーコードを、下記の決済アプリで読み込むことにより納付することができます。
◇PayB(ペイビー)
◇LINE Pay 請求書支払い
◇楽天銀行コンビニ支払サービス
◇PayPay請求書払い
◇au PAY請求書支払い
◇ゆうちょPay(銀行Pay)
※領収証書は発行されません。領収証書や車検(継続検査)用納税証明書が必要な場合は、納付書裏面記載の金融機関やコンビニエンスストア等で納付してください。