ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    振り込め詐欺等の特殊詐欺にご注意ください!

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5565

    特殊詐欺は巧妙で手口もさまざま!!だまされないで!!

    オレオレ詐欺

    ◆電話を利用して親族などを装い、現金などをだまし取る詐欺

    • だましの電話の99%は自宅の固定電話にかかっています!
    • 誰かがお金を取りに来る手口、口座へ振り込ませる手口等さまざまです。 
    • 詐欺被害に遭った人の多くは「私はだまされない」と思っていました。

     それだけ巧妙化しているということです。手口もさまざまですので、警戒していてもだまされてしいます。

     ※迷惑防止機能付電話機や自動通話録音機を使用するか、留守番電話に設定し犯人と直接電話で話をしないように対策しましょう。

    キャッシュカードだまし取り型詐欺

    ◆キャッシュカードが不正に利用されているなどと言い、キャッシュカードをだまし取る詐欺

     ※警察署員、市役所職員、金融機関職員等がキャッシュカードを受け取りに行くことはありません。

     ※「キャッシュカードを取りに行く」は詐欺です。他人に絶対に渡さないでください!

    キャッシュカード騙し取り型詐欺の手口(例)

    還付金詐欺

    ◆市職員などを騙り、医療費や税金、保険料の還付金があるなどと言い、ATMなどへ誘導しだまし取る詐欺

     ※ATMで還付金は受け取れません。

    架空請求詐欺

    ◆架空の内容で料金を請求して、現金等をだまし取る詐欺

    ◆法務省からの訴訟最終告知のお知らせ(偽の手紙)

    「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と称し法務省管轄支局などを騙ったハガキや封書が届きます。

     ※詳しくは、こちらをご参照ください。

    ◆宅配業者を装った偽の不在ショートメール

    宅配業者を装った偽のショートメールを配信し、偽のアプリをインストールさせようとします。

     ※安易にインストールしないようにしましょう。

    宅配業者を装った偽の不在メール(例)

    融資保証金詐欺

    実際には融資しないにもかかわらず、融資する旨の文書などを送付して、融資を申し込んできた者に対し、手数料・保証金等を名目に現金を口座に振り込ませるなどの方法によりだまし取る詐欺

    被害に遭わないために

    • 焦らない、慌てない
    • 一人で判断せず、家族や警察に相談をする
    • 迷惑防止機能付電話、自動通話録音機を設置する
    • 留守番電話を利用し、犯人と直接話をしない
    • うまい話(お金のもうけ話など)にはのらない
    • 元々知っている家族の携帯電話の番号に電話をして確認する
    • 確認方法等、家族と約束事を決めておく
    • 遠くても近くても家族とは密に連絡を取る

    ※不審な電話がかかってきたら、すぐに家族や警察署に連絡してください。

    【連絡先】

    • 福生警察署      「042-551-0110」
    • 五日市警察署    「042-595-0110」

    特殊詐欺に関する警視庁ホームページ

      ◆特殊詐欺に関する警視庁ホームページはこちらをご覧ください。

    【問い合わせ】

    あきる野市総務部地域防災課交通防犯係

    〒197-0814
    あきる野市二宮350番地
    電話 042-558-1111(内線2345)
    ファクス 042-558-1115


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます